曽根田歯科診療室

曽根田歯科診療室

WEB予約 アクセス

FLOW

治療の流れ

Flow治療の流れ

最も大事にしているのは
診査・診断です

「治療しているのにむし歯を繰り返す」
「歯茎から血が出る、変な臭いがする」
「かみあわせがしっくりこない」
「何となく見た目が気になる」

歯科医院に通院していてもこの様な経験はないでしょうか。
診査・診断はいわゆるゴールを設定することで、それが十分でないと、どんなに確かな技術があったとしても、最終的に間違った方向に行きかねません。
ではなぜ、この様なことが起こり得るか。
それは従来の歯科治療というのは「むしばを治す」「歯周病を治す」に注視していたからです。

私達の医院の考え方は「歯」「口」「ヒト」を見るように心がけています。
具体的には、下の図のように診断を元に最終的なゴールをみすえて治療計画を立てていきます。

審美・歯や歯肉の見た目

Esthetics審美・歯や歯肉の見た目

かみ合わせ・機能

Functionかみ合わせ・機能

被せ物・入れ歯

Structure被せ物・入れ歯

むし歯・歯周病

Biologyむし歯・歯周病

それでは、次に
実際の流れをみていきます

応急処置
1.応急処置

「被せ物が取れた」、「色々治す所があるが痛い場所がある」など応急処置がが必要な場合は全体的な診査の前に対応させていただきます。

診査
2.診査
  • 口の中の診査
    →レントゲン、口腔内写真、歯周病の精密検査、顎関節診査、かみあわせ診査 、舌や頬の癌診査etc
  • 全身的な状態の問診
    →口腔内に影響がある疾患もありますし(例えば糖尿病など)、意外にここで内科的な疾患なども見つかったりしますので入念にお話しします。
治療計画・カウンセリング
3.治療計画・カウンセリング

診査を元に診断します。診断は一つですが、考え得る治療計画は複数存在しますので、相談させていただきます。
(治療期間や患者さんのこだわりや費用なども考慮していきます。)

初期治療
4.初期治療

歯周病、むし歯、根の治療をします。

再評価
5.再評価

全ての人が同じ処置で同じような治り方をすることはありません。初期治療を通した反応をみて再評価します。
初診時と再評価の診査を元に最終的な治療計画をたてます。
この再評価は非常に重要で、例えば、「保存が難しいと思われた歯も初期治療の反応がいいので残す」「咬む力が強いと判断した歯にどの様な被せ物を入れるか」など、その患者さんの個別性がみられここでオーダーメイドの案が立てられます。

メンテナンス
6.メンテナンス

治療したところの長期的な安定と悪いところが起こらないようにするためのチェックや患者さんのご自身でメンテナンスが難しい部位をクリーニングなどを通してみていきます。再評価でリスクが低い、高いをその人それぞれで判断するため対応や期間はそれぞれ異なります。